サイト利用規約
-
本サイトを利用する者は、以下の規約に同意したものとみなします。
-
- 第1条 本規約における用語の定義は次のとおりとします。 (1)「当社」とは、株式会社トライ・インターナショナル(住所〒261-7119 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブイースト19階)を言います。 (2)「本サイト」とは、https://tadokoromiso.comのURLにより表示される当社の運営するウェブサイトをいいます。 (3)「本規約」とは、この利用規約により定める規約をいいます。 (4)「利用者」とは、本サイトを閲覧する者をいいます。
- 第2条 当社は、本規約を予告なく変更することがあります。 2.本規約の変更は、本サイト上において変更後の規約が掲載された時点から効力を発生します。 3.利用者が本規約の変更後に本サイトを閲覧する場合は、変更後の本規約が適用されます。
- 第3条 当社は、本サイトに掲示した情報に注意を払っていますが、以下の事項について保証するものではありません。 (1)掲示された情報の有用性、正確性、確実性、最新性 (2)本サイトにおけるコンピューターウィルスその他の有害性を含まず、すべて安全であること。 (3)掲示された情報が、特定の目的に適合する機能を有すること。
- 第4条 当社は、本サイトにおいて、利用者へのサポートを提供しておらず、当社は、利用者からの問い合わせ、質問、クレーム、請求に対しての回答を行いません。 2 当社の裁量により利用者への回答を行う場合、次の条件に従って回答を行うよう努めます。 (1)問い合わせを受領してから2週間を目処として、利用者の指定したメールアドレスに返信します。ただし、期間内に返信することを保証するものではありません。 (2)日本語を使用言語とする問い合わせに対してのみ回答します。 (3)電話による問い合わせは、受け付けておりません。ただし、次の時間内において問い合わせを受け付ける場合があります。 ①月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日(土日祝日以外の平日)(日本を標準とする。) ②午前10時から午後5時(日本時間を標準とする。) ③通話料は利用者の負担とする。(4)問い合わせの内容により、返信が遅れる場合があります。 3 当社は、当社の本サイトに生じた不具合の原因調査を実施する義務を負いません。 4 当社は、本サイトに含まれるデータ又は利用者から送信されたデータのバックアップ及び保存を行う義務を負いません。 5 当社の裁量により本サイトの不具合の原因が当社にあると当社が独自に判断した場合に限り、当社は、アップデートしたデータを利用者に提供します。アップデートしたデータの提供により、当社の責任は完全に果たされたものとします。アップデートされたデータを提供する事の他、当社は、利用者に対する返金、金銭賠償、及び利用者の使用するプログラムの個別の補修を行う義務、その他一切の責任を負いません。
- 第5条 当社は、予告なしにサーバーの停止、情報の変更(追加、更新、削除を含みます。)、提供の中止・中断を行うことができます。 2 前項により生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 第6条 当社は、以下の損害、その他本サイトに関連して生じる可能性のある一切の損害につき、何ら責任を負いません。本サイトの利用は、全て利用者の自己責任にて行うものとします。 (1)利用者が本サイトを利用したこと、又は何らかの原因により本サイトを利用できなかったことにより利用者に生じる一切の損害 (2)第三者によるデータの書込み、不正アクセス、発言、電子メールの送信に関して生じる一切の損害 (3)本サイトの閲覧、ダウンロード並びに当社から送信された電子メールにより利用者のソフトウェア又はハードウェアに生じた、事故、不具合、コンピューターウィルスへの感染、データの消滅、データの毀損により生じる一切の損害 (4)利用者同士のトラブルにより利用者が被る一切の損害
- 第7条 本サイトに掲示される情報に関わる著作、意匠、商標その他知的財産権及び全ての権利は、当社又は当社に使用を許諾した権利者に帰属します。また、本サイトの利用により、利用者に利用権が付与されるものではありません。 2 利用者は、本サイトに掲示される情報に関わる著作物を、無断で使用(複製、改ざん、頒布を含みます。)することはできません。 3 当社から利用者へ電子メールを送信した場合には、電子メールの内容に関する著作権は、すべて当社に帰属します。 4 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)、キャラクター、ロゴ、装飾デザイン、構成に関わる権利は、全て当社に帰属します。利用者は、これらを利用することはできません。 5 本サイトに書き込まれた情報、アンケートへの回答、当社への問い合わせ、利用者が当社へ送信した電子メールの内容について、当社は、個人情報に関わるものを除き、利用者に通知することなく、自由にこれを利用・二次利用することができるものとします。
- 第8条 利用者は、次の行為が禁止されます。 (1)当社または第三者の財産(知的財産権を含む。)もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2)当社または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為 (3)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 (4)当社または第三者を誹謗し、中傷し、または脅迫する行為 (5)当社または本サイトの信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為 (6)卑猥な発言、画像、映像を投稿する行為 (7)コンピューターウィルス等の有害プログラムを使用または提供し、又はそのおそれのある行為 (8)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為 (9)営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為 (10)他人の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告もしくは届出を行う行為 (11)法律、法令若しくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (12)当社が不適切と判断する行為 2 当社は、利用者の禁止行為を発見した場合、利用者に事前に通知することなく、その全部または一部を削除することができます。ただし、当社は、本サイトを監視する義務を負うものではありません。
-
第9条 本サイトの利用には以下の環境を推奨しています。
Windows Vista以降 Internet Explorer 10以上、Chrome 40以上、Firefox 40以上のモダンブラウザ Mac OS X 10.10以降 Safari 8以上、Chrome 40以上、Firefox40以上のモダンブラウザ iOS7以降 標準ブラウザ(Safari) Android4.4以降 標準ブラウザ(Chrome) - 第10条 当社は、当社の定めるプライバシーポリシー(https://tadokoromiso.com/privacy)に従い、利用者の個人情報を収集、利用、管理します。
- 第11条 当社では、新商品の開発、マーケティングに関するアイデア、メモ、コンセプトその他利用者からの提案を受け付けておりません。 2 利用者が当社に提供した提案は、利用者が次の事項を承諾の上で提供されたものとします。 (1)当社が提案に関して秘密保持義務を負わないこと (2)当社が提案を評価、検討する義務を負わないこと (3)当社の開発したアイデア、メモ、コンセプトが提案と類似したものであっても、当社は利用者に対し何ら責任を負わないこと
- 第12条 本サイトから、又は本サイトへのリンクを張っている第三者のウェブサイト(以下、「リンクサイト」といいます。)の内容及びリンクサイトの利用により生じる一切の損害について、当社は、いかなる責任も負いません。 2 リンクサイトと当社とが取引を有し、又は関係会社の関係にあることを保証するものではありません。 3 本サイトへのリンクは、事前に当社に問い合わせの上、当社の承諾を得てください。なお、当社の承諾を得た場合でも、当社は、リンクサイトの内容について保証するものではありません。 4 リンクサイトは、リンクサイトの掲げる条件に従い、利用者の責任にて利用してください。
- 第13条 本サイトに起因する、又は本サイトに企図する取引に関する全ての請求(不法行為、及び他の契約に基づくものではない全ての請求を含む。)は、準拠法を決定する法律にかかわらず、日本法を準拠法とし、解釈されます。
- 第14条 本サイトに起因するか、本サイトが企図する取引に関連するいかなる紛争(不法行為、及び契約に基づくものではない他の全ての請求を含む。)も、それが当社と利用者との協議にて解決できなかった場合には、本紛争の専属的紛争解決機関は、日本国の東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を専属的管轄裁判所とします。
会員及び販売に関する規約
第一款 総則
-
- 第1条 定義 (1)本規約における各用語の定義は以下のとおりです。 ①「当社」とは、株式会社トライ・インターナショナル(住所:〒261-7119 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブイースト19階)をいいます。 ②「会員」とは、当社所定の利用登録の申請手続きを行い、当社が会員登録の承認をし、会員資格を付与された方をいいます。 ③「会員希望者」とは、会員の利用登録手続きを行おうとする方をいいます。 ④「本件商品」とは、会員が本サイト上で購入可能な商品をいいます。 ⑤「本件取引」とは、本サイト上で会員と当社間で締結される全ての買契約をいいます。 ⑥「個別取引」とは、本サイト上で会員と当社間で締結される個別の売買契約を言います。 ⑦「会員情報」とは、会員の氏名、住所、生年月日、性別の他、メールアドレス、SNSのアカウント名、購入履歴、本件商品送付先の住所、本サイトの利用歴などの情報をいいます。
- 第2条 本規約の適用範囲 (1)本規約は、全ての会員希望者及び会員並びに本件取引に適用されます。 (2)会員希望者及び会員は、本規約の他、本サイトの利用規約も遵守するものとします。
- 第3条 本規約の変更 (1)当社は、会員希望者及び会員に対し事前に通知することなく、本規約の内容を必要に応じて変更することができるものとします。 (2)本規約の変更の効力は、本サイトにおいて変更後の規約がアップロードされた時点で効力が生じるものとします。 (3)会員希望者及び会員が本規約の変更の効力発生後に当サイトを利用する場合は、変更後の本規約に同意したものとみなし、変更後に締結された本件取引においては変更後の本規約が適用されます。
- 第4条 反社会的勢力の排除 (1)当社は、会員希望者又は会員が以下の各号に該当する者(以下「反社会的勢力」という。)であることが判明した場合、何らの催告を要せず、即時に本件取引及び個別取引の解除、本サイトの利用差止、閲覧の禁止、IDの停止、会員登録の取消その他一切の措置を講じることができるものとします。 ①暴力団 ②暴力団員 ③暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者 ④暴力団準構成員 ⑤暴力団関係企業 ⑥総会屋等 ⑦社会運動等標榜ゴロ ⑧特殊知能暴力集団 ⑨その他前各号に準ずる者 (2)会員希望者又は会員が反社会的勢力と次の各号の一にでも該当する関係を有することが判明した場合、当社は、何らの催告を要せず、即時に本件取引及び個別取引の解除、本サイトの利用差止、閲覧の禁止、IDの停止、会員登録の取消その他一切の措置を講じることができるものとします。 ①反社会的勢力が経営を支配していると認められるとき ②反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められるとき ③反社会的勢力が実質的に経営を支配している法人等に所属しているとき ④自己、自社又は第三者の不正の利益を図り、又は第三者に損害を加えるなど、反社会的勢力を利用していると認められるとき ⑤反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなど、反社会的勢力の維持、運営に協力し、又は関与をしていると認められるとき ⑥反社会的勢力を雇用(契約社員、有期雇用契約、派遣労働者の登録等も含む。)しているとき ⑦その他役員等又は経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき (3)当社は、会員希望者又は会員が自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為をした場合、何らの催告を要せず、即時に本件取引及び個別取引の解除、本サイトの利用差止、閲覧の禁止、IDの停止、会員登録の取消その他一切の措置を講じることができるものとします。 ①暴力的な要求行為 ②法的な責任を超えた不当な要求行為 ③取引に関し、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為 ④風説を流布し、偽計または威力を用いて当社および会員ならびに会員希望者の信用を毀損し、又は当社および会員ならびに会員希望者の業務を妨害する行為
- 第5条 損害賠償及び免責事項 (1)当社の責めに帰すべき事由により会員希望者又は会員に損害が生じた場合(債務不履行、瑕疵、不法行為、不当利得その他請求の原因を問いません。)であっても、当社は、当該会員希望者又は会員が当社の帰責事由発生時点において直接的かつ具体的に現実化した直接の損害(逸失利益、信用棄損、弁護士費用、対応費用などを含みません。)を賠償するものとします。ただし、当社に故意または重大な過失があることが明白である場合は、前述の限りではありません。 (2)当社が本サイトの運営を停止し、または本サイトに掲載されている情報・コンテンツ、本件商品の全部または一部を変更することにより、会員希望者又は会員に損害が発生した場合であっても当社は一切の責任を負いません。 (3)会員希望者又は会員が本サイトを利用したこと、又は原因の如何を問わず当サイトを利用できなかったことによる損害、及び第三者によるデータの書き込み、不正なアクセス、発言、メールの送信などに関して生じる一切の損害について、当社は一切責任を負いません。 (4)当社は、本サイトのデータの更新についての義務を負いません。本サイトのデータの更新を行わず、又はデータの更新を延期する場合がありますが、これによる損害について当社は責任を負いません。 (5)当社は、本件商品の販売中止、価格変更、販売数量の制限などを行うことがあり、これによる会員希望者又は会員の損害について責任を負いません。 (6)会員希望者又は会員同士又は会員と本件商品の届け先との間におけるクレーム、請求、紛争等について、当社は当該クレーム等の解決に協力する義務を負いません。この場合、会員同士又は会員と届け出先との間で解決をし、当社に一切の迷惑を掛けないものとします。
- 第6条 会員等の損害賠償 (1)会員希望者又は会員が本規約に違反した場合、第三者又は他のユーザーからのクレームや請求に関連して当社に発生した経費・費用を含め、当社に生じた一切の損害を賠償するものとします。
- 第7条 本規約に関する権利義務の譲渡等 (1)会員希望者又は会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位または本件取引及び個別取引に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設置、その他の処分をすることはできません。 (2)当社は、本サイトにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本件取引及び個別取引に基づく権利及び義務、本規約に基づく権利及び義務、並びに会員希望者及び会員の登録事項その他利用者に関する情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員希望者及び会員は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。なお、事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
- 第8条 準拠法 (1)本件取引、個別取引及び本規約の解釈については、日本法を準拠法とします。
- 第9条 裁判管轄 (1)本件取引、個別取引及び本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第二款 会 員
- 第10条 会員 (1)本件商品を購入するためには、第二款に定める申込み、及び当社による会員登録手続きを通じ、当社から会員資格を付与されることを必要とします。 (2)会員資格の最終購入日より2年とします。
- 第11条 会員登録の申し込み (1)会員希望者は、本規約及び当社の定める所定の手続に従って会員登録を行うものとします。 (2)会員希望者は、当サイトの「会員登録ページ」(https://tadokoromiso.com/usces-member/?page=newmember)にアクセスし、当該ウェブページに必要事項を入力し、当社へ送信するものとします。 (3)会員希望者は、申込に際し、会員希望者の最新の情報を正確に記入するものとします。 (4)前項の申込内容に不備があったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は、一切その責任を負いません。
- 第12条 会員資格の付与 (1)会員資格は、個人のみに付与され、法人、組合、権利能力なき社団、事業所等、当社が団体性及び事業者性があると判断する者は会員となることができません。 (2)当社が、申込み内容を確認し、会員希望者に会員資格を付与すると判断したときは、会員希望者の申込内容を会員登録するとともに、会員IDを会員登録上の電子メールアドレスに送信することを以て発行するものとします。ただし、会員として不適当と認められる場合、会員資格の付与がなされない場合があります。 (3)当社は、会員登録(登録基準、登録不許可理由等)に関するお問い合わせについてはご回答できません。また、会員資格を付与しないことについてユーザーの損失・損害に対し一切の責任を負いません。
- 第13条 会員登録の変更 (1)会員は、申込みにおいて届け出た会員登録に、追加、変更があった場合には、速やかに「会員情報変更画面」(https://tadokoromiso.com/usces-member/?page=login)にアクセスし、追加・変更の届け出を行うものとします。ただし、「会員情報変更画面」にアクセスできない場合、または、「会員情報変更画面」が利用できない場合、書面にて当社へ通知するものとします。 (2)登録内容の変更により、当社が会員登録を停止又は取り消す場合があります。 (3)前項における会員資格の停止、又は取消しについて当社は責任を負いません。
- 第14条 会員資格の制限 (1)当社は、会員希望者1名にIDを1個発行するものとし、当該IDの発行を受けた個人のみが、会員資格を有するものとします。 (2)本部等とその加盟店は、全て別個の店舗とみなし、本部等は、自己の有するID及び会員資格を自己のフランチャイズ等に加盟する店舗に開示し、又は使用させることはできません。 (3)本部等が加盟店等に対し一括して会員資格を付与することを希望する場合、申込前に当社に通知し、当社と協議の上、覚書又は合意書等の書面により決定するものとします。
- 第15条 情報の利用範囲 (1)会員は、会員登録された個人での私的な消費活動に限り、本件商品の購入を行うことができます。 (2)会員は、本件商品を第三者に転売することはできません。 (3)会員は、本件商品を第三者に有償で提供することができません。
- 第16条 IDの管理義務 (1)IDならびにパスワードの管理は、会員の責任において行っていただきます。また、会員に対して発行されたIDならびにパスワードを利用して行われた行為は当該IDを保有している会員の責任とみなします。 (2)いかなる場合でも会員の権利およびIDを譲渡、貸与することは、有償、無償を問わずできません。 (3)会員が、万一、自己のIDが利用された場合、またはIDならびにパスワードが第三者に漏洩してしまった場合にはただちに当社にご連絡ください。 (4)IDの漏洩により、当社に損害が生じた場合は、損害賠償を請求することがあります。 (5)不自然・不正なアクセスがあった場合、当社の判断によって、一時IDを停止することがあります。
- 第17条 会員登録の更新 (1)会員は、会員の有効期限満了日の前日までに当社の定める手続きに従い、会員登録の更新の手続きを行うこととします。
- 第18条 退会方法 (1)会員が契約期間中に退会を希望する場合は、当社が定める手続きに従い、届出を行うこととします。 (2)退会される会員が、残りの契約期間の間にお知らせなどのメールを受信したくないという場合は、当社までご連絡ください。
- 第19条 投稿内容 (1)会員は、会員が、本サイト内で開示、投稿、送信、掲載等を行ったコンテンツ(文章、情報、画像、映像、プログラム、データ等を含みますが、これらに限りません。また、メール・チャット等不特定多数人に公開されない機能を有するサービス内で行われたものも含みます。以下「会員コンテンツ」と総称します)について、当該会員コンテンツの著作権を自らが保有していること、又は自らが著作権者より正当に当該会員コンテンツの利用を許諾されていること、及び適法に当該会員コンテンツを利用していることを保証するものとします。 (2)万一、当社に対し、第三者より会員コンテンツに関して異議が申し立てられた場合、会員自らの責任と費用負担によりこれを解決するものとします。 (3)会員は、過失の有無に関わらず、自らの会員コンテンツおよびそのデータに起因する、物理的・精神的被害を含む一切の結果に対して責任を持つものとします。 (4)会員コンテンツの著作権はその著作物を作成した方に帰属します。但し、会員は当社が会員の事前の告知なしに自らの裁量に基づき、当サイト内に限らず、会員コンテンツを自由に利用および使用し、編集および改変し、第三者に提供し、内容を調査し、他のサービスおよび広告宣伝活動に利用し、他のコンテンツおよび広告等と組み合わせて編集及び掲載し、並びに第三者にこれらを行うことを許諾することを承諾するものとします。また、会員は著作者人格権を行使しないものとします。 (5)当社および当社が許諾する第三者は、前項に記載する行為について会員に対してのいかなる対価、報酬の支払いも必要としないものとします。会員は当社および当社が許諾する第三者に対して当該行為に関する一切の責任を免除するものとします。 (6)当社は当サイト内の全ての会員コンテンツを運営上の必要に応じて閲覧することができ、本規約に抵触すると自らの裁量に基づき判断した場合には、会員への事前の通知なしに、当該会員コンテンツの全部または一部を非公開設定または削除をすることができるものとします。また、当社の権利・財産やサービスなどの保護、または第三者の生命、身体または財産の保護の必要があると当社が判断した場合には、必要な範囲内で会員コンテンツを警察等第三者機関に開示・提供することができるものとします。 (7)当社は自らの裁量に基づき、会員が当サイト上に掲載させるために送信した内容を確認し、本規約に反すると判断した場合には、掲載制限措置を行うことができるものとします。
- 第20条 契約解除、資格の取消 (1)当社は、会員が次の各号の一に該当した場合即時にIDの停止又は会員資格の取消の措置を行うことができます。 ①本規約に違反する行為を行ったとき ②申込みにおいて虚偽の事項を記入したとき ③会員登録事項の変更手続きを怠ったとき ④当社に対する支払いを遅滞したとき ⑤その他、当社が必要と判断した場合 ⑥会員登録時に登録されたクレジットカードが利用停止になった場合 (2)前項の他、会員の登録事項の変更時に、当社は、再確認を行い、会員資格を取り消すことができるものとします。 (3)本条に定めるIDの停止又は会員資格の取消により会員に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 第21条 通知または連絡 (1)会員への通知または連絡が必要であると当社判断した場合には、メールまたは「https://tadokoromiso.com」の一般掲示又はその他当社が適当と認める方法を用いて行います。 (2)登録情報の変更の届出を怠った場合に、当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
第三款 本件取引及び個別取引
- 第22条 個別契約の成立 (1)会員が本サイトの指示に従い発注を行い、当社が当該発注を受注することにより個別契約が成立します。 (2)当社の受注は、本サイト上システムを介してなされたもの、および電話、ならびにFAX、メールにより行われます。
- 第23条 キャンセル及び返品 (1)会員は、発注後のキャンセル、個別契約の解約を行うことはできません。 (2)本件商品に瑕疵の存する場合を除き、会員は、会員又は届け先の事由に基づく返品を行うことはできません。
- 第24条 代金 (1)本件商品の価格は、本サイトの価格表(各商品ページ)に定めるものとします。 (2)本件商品の価格は、会員の発注時において本サイトの価格表で掲示されている金額が適用されます。
- 第25条 引渡し (1)本件商品の引渡は、原則として受注から7日(営業日)以降とさせていただきます。 (2)契約物品の引渡しは、個別契約に従い、当社又は当社の指定する者が会員の指定場所で行います。 (3)指定場所までの送料はご注文の内容によりご請求させていただく事がございます。
- 第26条(検収) (1)会員は、当社から納品を受けた契約物品については、その受領後3営業日以内に数量及び品質について検品をし、その結果を当社に通知するものとします。ただし、会員が会員 以外の者を届け先に指定した場合は、当該届け先が会員に代わり検品を行うものとします。 (2)当社は、会員又は届け先から前項の検査により数量不足若しくは品質不良を通知されたものについては、直ちに当社の費用をもって追加納品若しくは代替品の納品をします。 (3)納品後3営業日以内に会員又は届け出先から前項の通知がなされないときには、検査に合格したものとみなします。 (4)第1項の会員の検品の結果、品質不良があった契約物品であっても、会員の使用目的に支障のない程度の瑕疵であると会員が認めたときは、当社と会員との協議によりその対価を減額した上、会員はこれを引き取ることができます。
- 第27条(代金の支払) (1)本件商品の代金の支払方法は、クレジットカード払いとなります。 (2)会員が代金の支払を怠ったときは、支払期日の翌日から完済に至るまで年14.6%の割合による遅延損害金を付加して支払うものとします。
- 第28条(所有権の移転等) (1)本件商品の所有権は、会員又は届け先が検収した時点をもって、当社から会員に移転するものとする。ただし、会員が引き取った品質不良品については、会員が引き取る旨の意思表示をした時に、当社から会員に移転する。また、代金の支払が完了するまで契約物品の 所有権が移転しない旨の特約がある場合には、その特約による。 (2)天災地変、不可抗力等、当社と会員のいずれの責にもよらない事由により、契約物品が滅失または毀損し損害が生じた場合は、契約物品の引渡し前は当社が、引渡し後は会員が、当該滅失または毀損により生じた損害を負担するものとする。
- 第29条(瑕疵担保責任) (1)本件商品に第26条1項に定める検品では発見できない瑕疵があったときは、会員は、検収後3日間以内であれば、当社に対し代品交換もしくは代金の減額を請求できるものとします。但し、当該瑕疵が会員又は届け先の責により生じたものである場合はこの限りではありません。 (2)前項の場合において、当社は、瑕疵の発見時点に会員において直接的かつ具体的に現実化した直接の損害(逸失利益、信用棄損、弁護士費用、対応費用などを含みません。)を個別契約の代金相当額の範囲で賠償するものとします。ただし、当社に故意または重大な過失があることが明白である場合は、前述の限りではありません。
- 第30条(解除) (1)当社は、会員に次の各号の一に該当する事由が生じたときは、何らの催告その他の手続きを要せず、直ちに本件取引および個別取引の全部または一部を解除することができる。 ①差押、仮差押、仮処分、強制執行、競売等の申立を受け、又は滞納処分、保全差押を受け、若しくはこれらの申立、処分を受けるおそれのある事由が生じたとき。 ②支払停止若しくは支払不能に陥ったとき、又は手形交換所から不渡り処分若しくは取引停止手形処分を受けたとき。 ③破産、再生手続開始、更生手続開始、私的整理手続開始、特別清算の申し立てがあったとき。 ④営業の停止又は解散。 ⑤その他資産、信用状況が悪化し、又はそのおそれがあると認められる相当の事由があるとき。 (2)前項による解除がなされても、当社が、会員に対し有する債務不履行を原因とする損害賠償請求権の行使は妨げられません。
- 第31条(期限の利益喪失) (1)会員が本規約に定める条項に違反した場合、当社の書面による通知により、会員は、その全ての債務について期限の利益を喪失し、直ちにその債務を履行しなければなりません。
- 第32条(供給義務の停止) (1)会員に第30条1項各号いずれかの事情が生じたときには、当社の判断にて当社の供給義務を停止することができます。 (2)前項の供給停止により会員に生じた損害について当社は責任を負いません。 (附則) 本規約は、令和2年1月07日より施行いたします。